2013年12月22日日曜日

量は質に転換する。

自分の事はある程度わかってるつもりです。


職人ってのは
一つの事を実直にきわめていくひと。

僕の致命的な部分は一つのことを長期的に
ずっとやるのは無理な事。

短期的には時に信じられない程の集中力を
発揮する事はあります。

そのときは寝る事もご飯もお風呂も
全てどうでもよくて
それだけに集中していたいし
優先順位を1番にしたくなる。

でも、それはずっとではない。

これをある程度のレベルで長期的に行う事が出来、
他の事はそんなに興味ないって感じの人が
職人なんだと思う。


僕の場合はやりたいことも好きな事もたくさん。
故に様々な事をしたい。


短所を嘆くより視点を変えよう。

短所だと思えば短所だが
世の中の物事全ての事はプラスに変換する事が出来る!!

そういう思考をいつも意識しているので
とくにこの事に関しては悩んでいない。


一つの事をずっと出来ない。。
と考えるのではなく
様々な事を同時に出来る!!
興味が泉のように溢れ出す!!
自分に正直に生きる事が出来る!!

こんなふうに言い換えれば
力が湧いてくるのではないだろうか。


もう思考パターンはマイナスにふれないようになってるので
自然にこんなふうに考えるようになったので
逆に意識しないとマイナスが見えない。

それもどうかと思うけど。笑



話しを戻します。

そんな職人ではない僕が成功するには
一つの物のクォリティだけを上げ続ける事は
おそらく不可能。

だとしたら。。

量を集める。
圧倒的な量ってのは質に転換する。

通常個人が集める事が出来ないような数を
手に入れる事が出来れば
それは実績にもなるし使える数字に変化する。


テレビのCMとかそうだよね。
まあ、あれはクォリティも高いからちょっと違うんだろうけど。

鶏が先か卵が先かという話しで
クォリティが高いから数が集まったのか
数を集めたからクォリティを上げる事が出来たのか。

おそらくだけどそれはどちらからスタートでも
いいと思ってる。


 得意な方、好きな方で。

俺は何に対しても質より量って言ってきた。
性格的にそれが好きだっただけなんだけどさ。

でもそろそろ質にもこだわりを持てる場所を
自分で作っていいかもって思ってる。

今までのものは今までのものでやりながらね。


質にこだわりだしたら
ストイックになりそうでこわいんよね。

無意識になんでもあり、どうでもいいよっていう
感じを作り出してきた感じもしてる。

0か100しかないんよ。
人にまでうるさく言って嫌われながら
何かを作っていくっていうのは
本当に孤独でそれでも自分の信念を
たった1人になっても貫けるのか。。

いつも最悪の事態を考えながら行動している
自分の頭では答えがでなかったんだろうな。


直感で動くには無意識のうちに
最悪どうにかなるかどうかを計算出来てなければ
直感では動けない。

意識して考えるのも違う。
それは直感ではない。
圧倒的な経験の中から
過去の答えを感覚として呼び起こし
実行するのが直感で動くってことだと思ってる。

経験が少ない人間がこれをやると
的外れな事になる。
だからお勧めしない。

。。というのも、
自分自身が何回もそれを経験してるから
なんだけどね。笑


自分の経験が多いだなんて思わないけど
最初から何も行動してない人よりは
色々やってきたという自負はある。

上には上がいるし
自分はまだ底辺でしかないと思ってるけどさ。

直感って脳を自動化させることなんじゃないかと思ってる。


もっと感覚で答えを導きだせるようになりたい。



どんなものでもいい。
ネット上で繋がってる人の合計の数字を
10万にしたい。

基本的ななおきちの考えは
100人に1人くらいは行動してくれたり
リアクションしてくれたりするんじゃないかという
希望的推測からきてる。

もちろん、内容にもよるだろうけど。
コメントくれたり口コミしてくれたり
再生ボタンを押してくれたり。
なんでもいい、アクションを起こしてくれる人が
仮に100人に1人いるならば
1万人なら100人
10万人なら1000人。


現在Twitterのフォロワー数が12000人
Facebook友達・フォロワーで2100人
楽遊会・mixi友達で3500にん

googl+とかアメブロ、シンプログ、Facebookページ等
細々としたのを全て合わせても2万人いくかどうかというところ。
これを最低でもあと5倍以上にしたいと考えてるわけだ。

ソーシャルメディアの需要はこれからもっと拡大していく。
テレビやラジオ等マスメディアとは属性の違うメディアとして
重要な位置づけになる。

ローカルラジオ局、ローカルテレビ等くらいの
影響力でも持つ事が出来ればすごいよね。
ネットで数字を作る事が出来れば
リアルと融合していく事も出来るだろう。


数という物は
大きくなればなるほど
さらに大きくなろうとする感じがある。

難しいのは数字が小さい時期。
これをどうするかだよね。

そしてSNSを含むネット上のサービスは
新しい物が出来ては廃れていく。

その時古くなったサービスで作ったユーザーと
新しいサービスでどう効率よく繋がれるか。

ネットだけでもリアルだけでもデメリットがある。
どちらも効率よくまわしていければ
デメリットはカバー出来るんよな。


質や量が圧倒的に高い場合
そこに価値が発生する。

何をやりたいかっていうのも
すごく重要なんだけど
何で価値を提供出来るのか
自分自身と向き合う事で
見つける事が出来るんじゃないかな。

量を質に転換する。
これが俺のやるべきことだ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿